12月 28, 2011

日光

ここ数日寒波が押し寄せ、どこに行っても寒そうで。
以前の写真を見ていたら日光東照宮に同じような寒空の下行ったことを想い出した。
こんな寒い日は、鬼怒川行って温泉でも入りたい。
先日、堂ヶ島に行って温泉入って来たばかりだけれど・・・
自分に甘いな・・・
たぶん来年も・・・



12月 26, 2011

中國食彩 楓

前に自由が丘の中華料理店の撮影についてチョイと触れていましたが・・・
先月アップが出来たのでご紹介しておきます。
中國食彩 楓
自由が丘という土地柄にぴったり合った中華料理店です。
味も濃すぎず、薄すぎず、女性受けの良いおしゃれな味の店!
かと言って高すぎず、自由が丘にお散歩の再はランチや夕食に良いかも!
個人的には、酢豚がお勧め!
味も黒・赤・白と三種類!
三回通っても全部違う味が楽しめます。
手作り餃子もおいしいよ!

12月 10, 2011

もうすぐ‥

あっという間の一年、ブログも相変わらずたまにしか更新しなかったけれど中身は結構充実した一年だったかな?
来年は、仕事を作る為の仕事も本格始動する為もっと充実した一年に!なる予定?
何方にしても中身の濃い一年にする為にもテンションも200%!
思いが先行して、思っている事の半分くらいしかできないと思うのでこれ位で100%かな。
何方にしても計画性が無いなかで活動をしてきたので、今年は撮影もろくに行はずに終わりそう‥‥
来年は節約、計画、行動が目標⇦出来る様に!
年末からSTART!

11月 27, 2011

X'mas

先日、原宿へブラブラと出かけてみると街中はクリスマス真っ盛りといった感じ。
日本人はそれほどにお祭りごとが好きなんでしょう。
クリスマスまであと一ヶ月はお祭り騒ぎ・・・・
25日の夜中にはニューイヤーモードに・・・・
バーゲンにクリスマスに初売りとここら界隈の人も大変なんでしょうね。

10月 29, 2011

1DⅢ VS PEN

今日は連合いと写真を撮りに下町方面に天気も良く散歩には最適。
空は一寸かすみ気味だが・・・

休憩に入った喫茶店でカメラを置いて「何だこの差は?」と思わざる得ない。
PENは1310万画素、1D MarkⅢは1010万画素。
それぞれ3インチ液晶にISO感度は6400。
素人的な評価基準だったら同じ性能・・・・1D MarkⅢの方が下?
ここ数年のデジカメの進化は凄まじいものがある。
1Dシリーズも世代ごとのギャップは目に見張るものがあり。
スナップ程度に撮るならば1D MarkⅢなどよりKissの方が軽くてはるかにいい。
もはや満足感の世界。
「な~にが違うの?」と聞かれても。
「いやこれは、シャッタースピードが速くてあ~で、こ~で」と言い訳しているみたいだ。

重さは4倍近く違う。ん~重さの分だけいい写真が撮れる!
値段はその更に2倍も違う。絶対こっちの方がいい!
もう唯満足感の世界である。

と、言いつつPENは「絶対これがイイ」と言って無理やり進めたカメラ。
テーブルの上に置いてあるPENを時々手にとって・・・
「いいな~」
このPEN来年はハウジングに入って久米島?行くそうで・・・
「いいな~」



10月 26, 2011

佐世保

今日は仕事で長崎に、東京じゃなくて県の方です。
仕事も早々に切り上げてプラプラと‥‥
と言っても行った先の佐世保は余りおおきな街じゃ無い。
帰り際に駅の中からヒョイとみると大きな帆船が。
こんな処で会えるなんて!
海王丸でした。帆船は兎に角美しい。
スリムな女性的なボディーとマストから上は男性的な力強さを兼ね備えている。
海の貴婦人の異名をもつこの船にしばし感動をもらった。
旅はこんな事楽しみに遭遇すると倍楽しくなって来る。
日帰りシゴトだったけどチャンポンも食べ楽しい旅に成った。
今度はハウステンボスかな?

10月 24, 2011

撮影

今日は飲食店のホームページの用の撮影を兼ねて訪問。
メニューは少なめだがパンチの効いた中華のお店。麻婆豆腐はクセになりそうな山椒の香りがたまらない。
11月中旬にはUPできると思うので後日改めて報告!
お楽しみ!

10月 21, 2011

Mary Blair

今日はMary Blairの生誕100周年だそうで・・・
Googleは仕事がら毎日何十回、何百回も見ることがあるが、最近はGoogleLogosが兎角増えて目に付く。以前はクリスマスぐらいだったのに・・・
結局出てくれば、とりあえず見ることに・・・
Mary Blairはあのディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドのデザイン画を書いたアーティストだ。
今見ればなんてことないタッチなのだが、子供心に気持ち悪かったのを覚えている。何というか、オドロオドロしいというか・・・
「イッツ・ア・スモールワールドが好き!」という大人がいる。
子供はあれを見てかわいいと思っているのだろうか?

メアリーブレアも一寸強面?

10月 17, 2011

タートルマラソン

今日はマラソンの応援!
前日まで涼しい日がうそのように晴天に!
朝から参加者はハイテンションになっただろう。
スタートが10時をまわったせいか以上に気温が高くなってきた。後でニュースを見たら10月なのに30度近くに!
ハーフのスタートが終わり10kmのスタートも過ぎ、しばらくたったころ。走って行く人を見送っていたら100mほど先でいきなり応援している人が倒れた。大会の委員が「救急車~」って叫びながら走っていく。そりゃそうだろう!
穏やかな風はあるものの立って見ていると異様に体が熱い。走ったほうが涼しいく感じる位、体に熱がたまっていく。





ネットでは「熱中症:10月に 東京29度、マラソンの23人搬送」うち11人が入院し、3人が重傷だそうである。
荒川の河川敷のレースのため、日陰もなければ飲み物を買う販売機もない。
走っている人はもとより、見ている人にもつらいレースだったようだ。
みんな楽しく走ろうネ!
辛くなったら無理せず休もう!

10月 08, 2011

お手軽ランチ

今日は自由が丘で打ち合わせ。
一寸早めについてランチを食べようということで「レシピエ」に。
一階は店舗、二階~がレストランでパスタ他いろいろ食べられる。今日は3階のテラスへ行ってみる。
明日から自由が丘でお祭りがあるせいか3階ではサンドイッチのメニューだけだった。
2種類の中からラムを選択。ラムは大好き。匂いが~という人もいるが、あれがイイ。
好きな人にとってはにんにくの匂いと同じようなものだと思う。
炭火で焼いた香りがまたうまい!

9月 03, 2011

ギリシャ展

今日は久しぶりに国立西洋美術館に「大英博物館 古代ギリシャ展  究極の身体、完全なる美」を見に。
大英博物館は見に行ったがとにかく広くて全部見切れる量じゃない。
円盤投げ(ディスコボロス)が見れる事で会場に足を運んだ。
会場をウネウネと進んでいくとディスコボロスが登場。
チョッと低めの台に鎮座している。贅沢いえばもうちょと低めの視線で見たら迫力が出そうな感じがする。
その後は時代事の展示が、中でも年老いた彫像が印象的だった。
大理石に刻まれたシワに至るまで刻まれたリアリズムは何なのだろう?
ビーナスやディスコボロスの美は分かりやすい、でも美も醜も合わせたのは何なのだろう?

8月 06, 2011

Ipad

デジカメの液晶が飛躍的にここ数年よくなってきました。
以前は、撮った画像を液晶で確認しつつ撮れたつもりで後でPCで確認したらボケていたなんてことがいくらでもありました。
ま~腕が悪いと言えばそれまでですが、光に目が弱く乱視もアリしかもマクロで前後数ミリのピンとを合わせる訳ですから歳とともにどんどんひどくなってきます。
以前はノートPCを持って歩き場合によっては現場で確認しながら撮っていたこともありましたが流石に重量オーバーでしんどくなってくるし・・・・
最初、発売されたときは既にIPhoneを持っていたこともあり更にIPadまでは・・・・とは考えていましたが・・・・
今度は、IPhoneでネットもメールも見るのもしんどくなってきました。
結局IPad2が出たのを期に買うことに!
Photoshopが使えないこと、フラッシュが使えないこと、かつてノートPCを使っていたためアンドロイドは論外Windows7は・・・・と考えている中、デジカメからIPad2にデータの読み込みをする機会がありました。
何のことは無い、この一点のみで購入を決めました。
メディアストレージなども使っていましたがやはり大きな画面で確認できるのは便利。
以前は、撮った画像はPCに入れた後、一枚一枚をじっくり検証してから、更に抜粋したものをRGBで調整・・・と進めていました。
ココのところ、とりあえずIPadに入れて行う為何時でも行えます。
カンタンな画像編集ならアプリで行ってザクッとイメージだけ作ってからPCに向かいます。
現像までとは行きませんが、アプリも中々優秀でフォトショップで数段階に分けて行うことが一瞬で出来るものもあります。
暫らくは手放せそうにない一台です。


 

7月 30, 2011

石の教会

ここの所旅に雨が付きもので‥‥
軽井沢も生憎の雨。
デモ東京の雨と違ってジメジメ感が無くイイ感じ!

こんな時はいつもの様に美味物食って、室内で楽しめる美術館などがベスト。
石の教会はオススメで始めての訪問、もっと大きな教会を想像していたけど意外とこじんまり。
アプローチから見せてくれる演出で手作り感のある石の建築物の内外壁と、柔らかなカーブを描いている椅子などの家具が優しさを演出してます。
ユックリと腰掛けて楽しみたい建築。
残念ながら室内は撮影禁止、結婚式の見学も当日は多く、教会ですが商業施設と言った感じが残念でした。
建築と商業はほとんどの場合ワンセットなので、しょうがないのでしょうが建築家が意図しないシーンはよく有ります。
ココも出来れば一二時間ほどユックリと腰掛けて体感したい建築ですが、誘導されながらあっという間に出口へUターン。
ユックリしたいなら結婚式挙げろよ!と言われればそれまでですが‥‥

















昼はエンボカ 軽井沢 (en boca)へ、軽井沢の高原野菜と窯焼きピザのイタリアン!
入って右手は靴を脱がなくてはいけない様です。
当時予約の為かカウンターしか空いていませんでしたが、左手には窯も見えてGOODでした。
自家農園の野菜の盛り合わせをオードブルに、絶品でした。
どの野菜も甘く、添えられた粗塩が更に味を引き立てます。
ピザも窯焼きなので、目の前で二分程度であっという間に焼きあがります。
モチモチ感が有る食べ応えのある生地に、窯で焼いた焦げ感がたまりません。
車でないとアクセスしにくい場所ですが、是非お勧めします。
週末は予約してネ!

5月 30, 2011

熱海

久しぶりに熱海に気分だけの豪遊に!
一日目は温泉にゆっくりつかって疲れをいやし二日目はまったりとしながら帰る。これだけ!何かを得ようとせず唯ゆっくり過ごす。

と言っても貧乏性なもんだから、どこか見に行ったり、なんか食べたりしたくなる。と言うことで大観荘にランチを頂きに・・・
横山大観にゆかりのある宿で「・・・大観画伯の名前を頂戴する事を懇願し、大観画伯も「ここの眺めは雄大であり、大観の名にふさわしい」と快く承諾して頂き「大観荘」の名前がついたと言われております。・・・」と案内にもある。
大物は言うことがすごい。相当自分が好きなんだろうな?

それはそれとして、ここでは寿司と鉄板焼きが食べれるが、ランチは鉄板焼きのみ。ということで鉄板焼「松嘉庵」へ。
熱海の駅から急勾配の坂道を登っていくので本日は雨のためタクシーで5分・・・・
フロントで予約を告げると左手の待合室でしばらく待たされた。
またこの部屋も絵やら磁器やらすごいのだが・・・(ここは説明省きますので見に行ってください)
しばし待たされたあと、仲居が出てきて先導してくれる。
階段を一階上がり奥に進んでいくと客室が並んでいる、100年はたっていないが、築70年~80年位だろうか、昔の建築のため幅はそこそこあるが天井高の低い廊下を歩いていく。
一番奥まったところにエレベーターがあり何階か上がった。
下りたところでクネクネっと曲がりながら長い廊下を進んでいく。
左手に窓のある処では庭と熱海が一望できる。
是非天気の日に庭から建物の全景を見に来たい・・・っと思いながら「これは迷うな・・・」と感じた。
さらに仲居は微笑みながら奥に進んでいく。
なんだかラビリンスのようだ。
結局本当にどん詰まりまで歩いてきて到着。
腹もさらに減る。

あいにくの雨のためろくに散策も出来ない日だったがここの鉄板焼きカウンターは外が一望でき眺めが良かった。雨の熱海もいい感じ。
さっそくステーキランチを頂く。
鉄板焼きに当たり外れはあまりない・・・ここも同じく。
何よりも自分の為に目の前で料理してくれてそのまま頂けるのがイイ。
ん~貧乏性炸裂だな。
たぶんこれはセレブに憧れる一般人の王様料理の一つなんだろう・・・それでも肉が好きだから良い!
で、楽しく食事を頂き・・・・
帰り道は本当にラビリンスで迷った。
熱海で新幹線待ちに一寸時間の余った方、駅前の平和通商店街で「かまぼこ」見ながら過ごすより価値はあると思いますよ!

5月 23, 2011

Nikkor-S Auto 50mm F1.4

ん〜何とも言えない雰囲気のあるレンズ。

1960年代に発売されたNikkor-S Auto 50mm F1.4‥‥
幼少の頃父の持っていたNIKON Fについていたレンズだ。
父はそう写真が好きそうには見えなかったが、当時相当高価なカメラである事は自身で後にカメラを買うときに初めて知った。
学生の時分写真を撮りたいと思った時、父のNIKONが記憶に有りカメラはNIKONと勝手に思い込み買いに行った。
ところが中古でもあまりの値段の高さに、価格が比較的手頃なCANONを手にとって、そのまま購入。
それ以来CANON一筋! ウソ‥‥一時オリンパスに浮気しました。
今考えれば父のNIKONのイメージが強く高いカメラばかり見ていたのかもしれない。

ま〜兎に角NIKONを持つ事は無かった。
写真を始めてから数年立った時、中古店で何を思ったか衝動買い。
当時AE-1についていた50mmと違いゴツゴツした感じが好きだった。
アダプターを使ってCANONでも使える事を知ったのはズッとあと。
それ以来比較的余裕がある時にはバックに入れておく。


実は少し曇があるのだが半世紀前のレンズだと思えば其れも愛嬌。
シャープな感じが全く無くトッロとした感じが印象の今のレンズには無い写真が撮れ、曇り空の下花の撮影や、秋の紅葉には重宝している。
そのうち写真もUPします。

5月 15, 2011

根津美術館

今日は天気も良く原宿でウインドーショッピング
参道の交差点からユックリと青山通りへ、夕方4時も回りそうな頃「チョッと夕食には早いし‥‥」という事で更に交差点を突っ切って、突き当たりの根津美術館に。
ここも実は改装されてから一度も‥‥
今日は時間も無いので、建物と庭の見学。
多分他の人から見ると変わってるんでしょうね。
美術館に来て美術品を見ないなんて。建築は狭い空間を使って色々な工夫がされています。
建築を見るのは好きだけど頭のなかで立体化して行く頭の中の構造が知りたい!
屋根の張り出したアプローチから入り口へ入るとコインロッカーに荷物を預け、一階の仏像を数点見ただけで庭にでました。
生憎天気も良いせいか多くの人がいて、狭いアップダウンの日本庭園はチョッと歩きにくかった。
鬱蒼とした木々の中に多くの変化が有る見応えの有る庭園。

今度はユックリカメラを持って来たい


随分歩いて来たので、腹の減り具合もピークに。
今日は久しぶりにまい泉にとんかつを食べに。
東京では箸でもきれるトンカツとして有名だけど、他でも有名なのかな?
(元は、とんかつの井泉からののれん分け。こっちはカツサンド発祥の店として有名。)
もう一つ有名なのが風呂屋を改造して作った建築だという事。
昔、原宿なんて同潤会アパートが有ってSHOP何かも駅の周りにしか無い頃、このあたりにもアパートが多く、当然それに合わせて風呂屋も有ったのだと思う。
この店も当初は外から見てもモロ風呂屋とわかる建物で、番台が取っ払われ脱衣所がテーブル席に、奥の風呂場がキッチンになっている。
今では改装も繰り返され外からの面影は見えにくいが、運良く脱衣所のテーブル席に通されるとその面影をみることができる。学生時代に出来た店だが当時よくこんな場所に作ったと思えるくらい住宅地のど真ん中、にもかかわらず店舗が拡張されると同時に裏手に大きな駐車場まで用意していた。
とんかつと風呂屋がなんともミスマッチで話題の数だけ遊んでいた当時ずいぶん通った。
是非お試しあれ!
ちなみに僕がここで一番好きなのはキャベツです。

4月 30, 2011

OKINAWA

連休を利用して沖縄に!
アッチコッチで撮影をしたいと、行く前から勢い込んで見たものの天候は最悪‥‥

第一牧志公設市場の食堂に始まり沖縄そばやチャンプルー、モズクと食べる合間に観光名所を巡って来た。
首里城沖縄海洋博記念公園今帰仁城跡パイナップルパーク残波岬・・・今回は宿泊地がマリオットだったので主に北側を巡った。
今帰仁城跡は初めてだったがここでも小雨模様。石造りの城壁が連なる堅牢な作りと片側には絶壁が・・・・
その昔ココに篭城したのがうかがえる大きな城跡で一見の価値がありました。
たまたま、結婚式が行われており、他の地だともっと格式ばっているんですが、流石沖縄!
参加している人と、周りで見ている人の境界線がまったくない。
どちらも気にする様子も無く、らしいですネ!
笑えたのがパイナップルパーク!
入場口から自動で動くカートに乗ってパイナップルの説明を聞きながら進んでいくんだけど、途中で記念撮影があったりして面白かった。
ベタな感じが又良かった。
城跡とか記念碑とか重たい感じの見学の中に息抜きに入れると面白いかも?

沖縄のステーキハウスの有名店はほとんど行ったけど、ココだけはいく機会が無かったへ言って来ました。
おもろまち駅のDFSギャラリア沖縄に寄ってから、ランチタイムにおもろまち店に!
ココは女性ばかりの店!モチロン鉄板でステーキを焼いてくれるのも女性!
好い加減沖縄のステーキハウスのパフォーマンスには飽き飽きしていたのでホッとする店でした。
コースをお願いしましたが、野菜と肉のバランスも良く随所に女性らしさを感じるメニューでした。
沖縄は何回も来ていますが、人参のサラダをシリシリーと言うのは知らなかった。冬限定のサラダだそうで、夏はゴーヤ、今回行った四月はシーズン最後のタイミング?まータダの人参の千切りサラダなんですが、甘みがあって美味しかった。
天候不良のため車で移動ばかりの旅だったけど結果的には色々廻ってきました。

3月 20, 2011

Earthquake 地震


東北地方の方には大変不幸な出来事でした。
知人も多くいるので当初は連絡も取れずきが気では有りませんでした。
小名浜や松島、塩釜、気仙沼、宮古にも仕事で行った事が有り、テレビで見たあまりの変わり様に唖然としました。

日本集の皆が何時かは地震に遭遇すると考えた事が有るでしょう。
僕も幼少の頃「サバイバル」でしたっけ?漫画を見ながらそんな空想をした事が有ります。
でも実際の其れは大違いなのでしょう。
今回の事で改めて、次は時分の番と心構えをしました。
こんな事起こらない方がイイに決まってますが。


テレビのニュースでは惨状を中心に放送しています。
僕は現地の知人に「ガラス窓に付ける警報機有る?」と聞かれました。
現場では本当にいろんな事が有るのでしょう。放送されない様な‥‥
幸い僕の知人は最悪でも家屋の倒壊ですみました。
亡くなった多くの方にご冥福をお祈りします。

夜にライトアップされた瑞巌寺の石仏はどうなったのでしょうか?

3月 06, 2011

渋谷表参道 Women's Run

原宿で行われた渋谷表参道 Women's Runの応援に行ってきた。
コースは代々木公園の野外音楽堂から表参道を一気に下り⇒折り返し⇒明治新宮を抜け参宮橋経由で代々木公園をすり抜けてNHKを廻って帰ってくるコースの10Km。
なんたって、女しか走んないんですから応援に来たって見つけられるか分からない。
とりあえず一番最初の直線コースで待機しようと、表参道を入ってスグの南国酒家の前に陣取って待っていること10分。代々木公園側から完成と共に一気に女が束になって走ってくる。
ん~見たことない光景!場所が場所だからもっとキレイにサワヤカに来るものと期待していたら先頭集団はキグルミだらけ!しばしあっけにとられていると第2陣が・・・あわてて探し始めるとやっと見つかった。
その後は、神宮前、代々木公園下、ゴールと移動しながらの応援。
女性の大会だけあってゴール際のスポーサーブースも女性専用ばかり・・・・
そそくさと退散してきました。

3月 03, 2011

房総半島

今日は房総にイチゴ狩りに!
ここは、凄く広くてイチゴの品種も豊富!
甘いの、酸っぱいのいろいろ有ったけど、どれも美味しかった。

地面の上に栽培しているのでは無く、棚に栽培しているので摘みやすくて良い。
水を豊富に与えているのか葉、花や蕾から水が溢れ出している。

よく見ると花の咲いた後、イチゴ?になりかけのが茶色いヒゲの様なモノを出している。
これが種になるんだろうか?
チョと不思議だった。













この後は安房鴨川の温泉で一泊。天候が少し回復されればイイけど‥‥

1月 05, 2011

Magnum Photosってご存知ですか?


マグナムフォトRobert Capa、1913年- 1954年,Henri Cartier-Bresson、1908年 - 2004年,George Rodger; 1908年-1995年、David Seymour,1911年-1956年の四人によって設立された写真家の団体です。
マグナムフォトの会員は、正会員、特派員、寄稿家、準会員、候補生に分かれており、正会員の推薦の上候補生となり、メンバーに師従し2~3年後に作品を提出し投票の上、準会員なり、時を経て評価されれば正会員となる。
メンバーは世界でたったの50人。
報道写真でありながらもその芸術性の高さに見合う人間性も問われるのだろう。
そもそも、写真が意図して撮った時と違うトリミングや扱いを避けるために創設されたようだが、創設以来60年以上そのアイデンティティーの水準を保っているのだからすごい。
既に創設メンバーのロバート・キャパ含め四名は他界しているにも関わらずに。

その写真はギャラリーや美術館に収集されることも多く、その芸術性の評価の判断があいまい?な日本ではチョッと分かりにくいのかも知れない。
事実、海外では写真家のオリジナルプリントをコレクションするコレクターが存在する。

サザビーズではマン・レイの「Solarized Male Torso, 1936」が予想額$70,000-$100,000に対して大きく上回る$122,500出落札されている。


詳しくはこちらで
magnumphotos

マグナム・フォト東京支社創設20周年記念写真展
 「50の情熱」
 会期:2010年12月15日(水)~ 2011年1月16日(日)
 会場:リコーフォトギャラリー RING CUBE
    東京都中央区銀座5-7-2 三愛ドリームセンター8.9階
    電話:03-3289-1521
 時間:11:00~20:00(最終日17:00まで)  入場無料
 休館:火曜日、年末年始12月28-1月4日

1月 04, 2011

人型


正月から、今回は天候にも恵まれ撮影もたっぷり出来ました。
流石に山の天候は変わりやすく晴れてはいても、山の周りに雲が走っていたりすると開放で撮るにはむりがあるので腐っていることも多いのですが。
今年は当たり年でした。
去年は雨が多く散々な歳だったので・・・今年こそは!

1月 02, 2011

江ノ島



正月早々初詣も兼ねて鎌倉に。
2日ならば少しは空いているかな?っと思ったけど、かなり大入りでした。
早めに動いたのがせめてもの救い。
江ノ島に、足を伸ばして昼食を!
今年はイイ一年でありますように‥‥
今年はこそはいい天気にめぐり会えますように‥‥

去年の撮影旅行は散々な天候ばかり‥‥
日頃の行い?
まー決っして良くは無いのですが。

今年もよろしくお願いします。

1月 01, 2011

2011新年

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。